from: http://www.phoenixos.com/

 Android x86プロジェクトのISOはLIFEBOOKで試して結構使えました。その後duosが出てきてWindowsでAndroidを動かすならもうこれでいいかなと思っていましたが、世の中にはRemix OSやPhoenix OSなるものまで出てきてAndroidをノートPCで使いたいという人の探求は止むことをしりません。そして今回Facebookグループのある投稿でGPD WINにPhoenix OSインストールできたよという投稿を見つけたのでご紹介。

関連:

WindowsでAndroidを動かすAMIDuOSのインストールからPlayストアの導入まで

スポンサードリンク

 

スポンサーリンク

Phoenix OSって何?

 Phoenix OSのウェブサイトに一応日本語のページがありますが、結構いい加減なやくなので、トップページの中国語の言葉を借りて要約すると:

Androidプラットフォームをベースに作られたOSであり、タブレット、ノートパソコン、デスクトップパソコン、さらに大型ディスプレイをもつデバイス向けに開発されたものです。これまでの操作になれた一般的なPC操作の体験をそのまま引継ぎ、モダンなアンドロイドアプリも使用できるクラシックと現代を組み合わせたOSであるといえます。家庭、オフィス、教育、その他にも様々な環境化において自由に使用することが可能です。

from: http://www.phoenixos.com/

といった具合です。三行でまとめるとこうです。

・Windowsを操作するようにファイル編集やブラウジングができる

・USBからの起動もできるのでタブレットやノートPC含む様々なデバイスに対応

・流行のAndroidアプリを楽しめる

 OSの操作画面をみると、ポップなWindows 10といった感じですね。よくできています。

 ウィンドウの大きさを調整をしたり

 ファイルをドラッグ&ドロップで移動したりといった操作がまるでWindowsと同じような操作でできます。

 Androidボタンを押すとそのままスマートフォンと同じ画面に戻りますし、もちろんAndroidがベースなのでAndroidのアプリがそのまま遊べてしまいます。

GPD WINに入れるとこうなる

 「こうなる」と大げさにいっても現在わかるのはこの写真だけですm(_ _)m自分のGPD WINで試したかったんですが、現在GPD WIN様は入院中(修理中)のため数週間ためすことができませんT_T

 Phoenix OSはUSBブートではなく、同じディスク領域にパーティションを区切って入れたとあるので完全なディアルブートであることにも注目しています。

 他にも何名か試された方がいるようでわかっている不具合は以下の通りです

・wifiが機能しない

・bluetoothが使用できない

・ボリュームキーが反応しない

・電源ボタンが使用できない

・明るさの調整ができない

・(GPSモジュールがないので)擬似ロケーションが作動する

 一見、使えそうにないなと悲観的になりますが他のandroidエミュ等と比較しても次の点が動作する点で意味があると思っているようです。

・フルスクリーンで操作可能

・キーボードが使える

・スムーズに動作している

・タッチスクリーンやジェスチャーが正しく動いている

・画面回転も使えて横画面で使える

Android x86の実機動作の様子

 こちらはPhoenix OSではなく、android x86の様子です。動画の不具合の報告や、動作の様子を見る限り、Phoenix OSも同様の問題を抱えているようです。

・音がでない

・バッテリー表示がされない

 といったことも書かれていますが、GPD WINの可能性が大きく広がるニュースなので、今後の動きで問題が解消されるか要注目です。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事