
iPadはサッと取り出して調べ物をしたり、動画を見たりという用途にはとても便利なのですが、長文入力はとても使えません。そこで、欲求を満たしてくれるキーボードがほしいと思って2014年も終わりそうな今日色々探してみました。
スポンサードリンク
目次
- 1 その1:【JUVENA】iPad mini/ iPad mini Retina 専用Bluetoothワイヤレスキーボード PCカバー 360度回転可能(ホワイト)
- 2 その2:CoverBot iPad Keyboard Case Station
- 3 その3:Aerb Wireless Bluetooth Folio Laptop Style Keybook Removable Detachable Keyboard Case With 360 Degree Rotatable Swivel Stand Multiple Viewing Angles For Apple iPad Air & iPad 5
- 4 本命はこれ!CruxENCORE
その1:【JUVENA】iPad mini/ iPad mini Retina 専用Bluetoothワイヤレスキーボード PCカバー 360度回転可能(ホワイト)
こちら、水平、垂直フリップ可能で非常に理想的です。
この形で薄さ、打鍵感、安定性を追及していけば間違いなくナンバーワンなんですが・・・。2in1みたいに分離もできれば完璧ですね。
その2:CoverBot iPad Keyboard Case Station

コンパクトにまとまっていいのですが、倒れないようにするメカニックがださいのとそのため重くなっていること、またBluetoothがこれまた足をひっぱっているのでボツです。
その3:Aerb Wireless Bluetooth Folio Laptop Style Keybook Removable Detachable Keyboard Case With 360 Degree Rotatable Swivel Stand Multiple Viewing Angles For Apple iPad Air & iPad 5

これは!いいです。なんとキーボードとの取り外しも可能!2 in 1 PCのような使い方が素晴らしいのですが、かさ張るんです・・・。そして後に倒れるんです。
本命はこれ!CruxENCORE
CruxENCORE™ (iPad Air Laptop) by Brian Probst + CruxCase — Kickstarter
机に広げても後に倒れることはありません。

yogaタブレットのように360度回転します。

ノートパソコンモードです。

シアターモード

タブレットモード

従来のケースだと一見パーフェクトに見えるその作り

でも持ち上げると・・・がっかり、ベローンやになっちゃいますよね

差し込み式なら・・・

ドサッ・・・アンビリーバボー!

これはいいかも・・・チョンッと

ビターン。もういや・・・

だけどCruxなら!

こんなに開いても倒れることはありません!

押してみても元に戻ります。

収納もコンパクト!

キーボードもしゃれおつでしょ?

よし!これ一択!取り外しができる機能がほしいところだけど、しょうがないか。
ってこれKichstarterでコケてる!なんてこったい!
理想のキーボードは2014年には間に合いませんでした。
って、これならやっぱりノートPC買ったほうがいいような気が・・・
Appleがもたらした負の産物 - がじぇぶ GADGETY BLOG















