4Kモニターがほしくて数ヶ月迷いに迷った結果、最終的にサイバーマンデーの力を借りてLG モニター ディスプレイ 43UD79T-B(42.5インチ)を購入しました。決め手は何と行っても【価格】です。10年ぐらい前ならLGのモニターを買うなんて脳裏をよぎることさえなかったんですが、初めてLG製品を購入するに至りました。最終的に残った候補の中で、機能面からもLG 43UD79T-Bが優勢でした。
以下、なぜLG 43UD79T-Bに決めたのかという理由を書いていきますね。One Mix 2Sが手元に届いたら4K 60pで接続したりとやりたいこと盛りだくさんです。
目次
マルチモニターはかっこいいけどスペースを圧迫する
完成した時は「かっこいい!自分だけのベースができたぞー!」と喜んでいましたが、棚には全くものが載せられなくなるし、モニターアームが増えれば増えるほど、煩わしくなってきていました。
解決策として、上下移動だけの4画面アームにしようかと考えていましたが、
・取り付けの面倒さ
・電源周りの煩雑さ
・ディスプレイのカラー・発色の違い
等々悩まされていたので、
・フルHD4画面→4K1画面
への変更を決めました。特に電源周りはPCモニターの太いACアダプターのコードが邪魔で邪魔で・・・、デュアルモニターで辞めておけば良かったんですが、4つ以上モニターがないと仕事ができない人間になってしまったようです。
購入時の条件
4Kモニター(4K液晶テレビ)を購入するにあたって、下記の条件がありました
- 画面分割できること
- 応答速度が速いこと(8ms以上)
- 60fps以上でること
- 画面は50インチ以上
- 価格は10万円以内
- (できればテレビ機能が充実していること)
REGZA優勢だったが気に入らない点が
すべてをほぼ満たしていたのが東芝50M520Xだったのですが、画面分割が2画面しかできなかったので、これまでのマルチディスプレイの代用としては使いづらいだろうなと感じました。
実際に家電量販店でも確認したのですが、VAパネルというのも欠点でした。真正面からみないと画面がきれいに見えないんです。「ゲームやPCモニタ用途で使う液晶テレビ」というジャンルならREGZA一択なのに代わりはないんですが、
・VAパネル方式
・画面分割機能が不十分
ということで脚下。番組表の見出しがSONYやPanasonicに比べてダントツにみやすくて、表示も速くて良いところもあっただけに残念です。
4K HDR対応で55インチのAcerという選択
AcerのEB550Kbmiiipx(54.6インチ)はHDRに対応していて、HDCP2.2で4Kチューナーを外付けすればテレビも普通に見られるのでいいなぁって思いました。何より台湾が好きだし、台湾のためにお金を落とせるならという感情的な部分もあってかなり高評価だったのですが、
・画面分割が2画面まで
というところがダメでした。画面分割をソフトウェアで自由に作成できるという機能はデフォルトですべてのメーカーさんに採用してほしいですね、せっかくの大画面、色々な用途で使えるとやっぱり嬉しいですよ。2画面にしてあまった黒い画面で何するの?って普通にもったいなく感じます。
一番不利だったLGが逆転勝利!
HDRもない、テレビ機能もない、画面も50インチ未満。気になるところはたくさんあったんですが、
・サイバーマンデーでいきなり45,980円になった、安すぎ!
・IPSパネル採用
・4画面分割や自由な画面割が可能
・応答速度が「IPSパネル+4K」というジャンルの中ではそこそこ速い
・HDCP 2.2対応でテレビが見たかったらブルーレイレコーダーなどをつけて楽しめる
ということでぶっちぎりの安さが勝利した結果となりました。機能的には1番だったんですけど、サイズが小さいのが気になってたのと、発売から1年以上経つのでそろそろHDR機能がついた大型の新製品が出るんじゃないか気になっていた頃にサイバーマンデーのとどめが突き刺さりました。
50~60インチの液晶テレビなら10万円近くしますけど、これなら5万円もしない、半額以下です。だったら、余った資金でブルーレイレコーダー買ったり、グラボ買ったりしたほうが幸せになれるよという声が聞こえてきたんです。
新製品投入前に安くなったのかなーとちょっと勘ぐったりもしますが、12月8日の時点でこの45,980円というのはかなりお買い得なのは間違いないです。
12月11日と購入時には出ましたが、注文詳細をみると10日月曜日には届くようです(予定通り10日に届きました、寒い中ありがとう佐川のお兄さん!)。楽しみです。
4K 60Hzのポートが2つあったりするのも何気に優秀です。液晶テレビや安いモニタだとどこか1つのポートのみ対応というのが多いです。One Mix 2Sをつけて、どんな感じで出力されるのか実験してみたいですね。これでゲームをやった感じなど。
ほしいインターフェイスはほぼ網羅している感じです。液晶テレビだとこの辺の脇が甘いのでREGZAではここまで充実した接続が実現できません。あとは、使いやすいと評判のソニーの4k放送対応のブルーレイをPayPayでゲットできればパーフェクトかな?と作戦を立てています。