Nintendo Switch Nintendo Switch ProコントローラーがPCやAndroidとワイヤレス接続できちゃう素敵仕様な件 Bluetoothは不安定であまり好きじゃないのですが、ゲームパッドの仕様規格としてはメーカーを越えて使用が可能であったり中々素敵な規格だと思い始めてます。品薄状態のNint...
Desk Top ノートPCをデスクトップ化するのに便利なLoctekのモニターアームD5DL 最近のノートPCはかなり高性能化され、さらにスリムでディスプレイポートやHDMIを備えていることから、簡単にデスクトップ化が可能です。外で仕事を終えて帰ってきたら家の大画面で...
lvshan lvshanの8ポート収納型充電スタンドCS008使用レビュー 以前同じような充電ステーションをみたときに「ほしいな」と思ったことがあるのですが、そのときは15,000円ぐらいの価格でした。こちらはその3分の1ぐらいの価格だったので購入に...
dodocool 超コンパクトなdodocoolのUSB急速充電器は40W 5ポートで家庭でも旅行でも大活躍!【25%OFFクーポン有り】 ついこの間まではUSB充電が必要なガジェットといえば、MP3プレーヤーくらいのものでしたが、今ではスマートフォン、タブレット、Bluetoothイヤホン、Bluetoothス...
Lenovo GPD WINも真っ青のキーボードthe 500 Multimedia ControllerをLenovoが発表!価格は55ドル from: The Lenovo™ 500 Multimedia Controller: Controlling Today’s Digital Home | L...
Android GPD WINでもAndroid OSは動くらしい【Android x86とPhoenix OS】 from: http://www.phoenixos.com/ Android x86プロジェクトのISOはLIFEBOOKで試して結構使えました。その後duosが出てきてW...
ガジェット 2017年必ず買い揃えたいガジェット5選! 皆さん、あけましておめでとうございます!2016年は巷にガジェットのサンプルばらまきが大量に発生し、ついにはAmazonから規制がかかるまでになった年でした。気づけば、サンプ...
GEARBEST GearBest年末大セールのクーポン情報追加 ILIFE V7等お掃除ロボもセール中! 残すところあと二日。2016年、やりのこしたこと、買い逃したものはありませんか?GearBestからお得なクーポン情報をお知らせいただきましたので共有しますねー。 商品検索...
GEARBEST GPD WINセール情報(クーポン有り)!年末セールは12月27日~31日23時まで! 12月に入ったと思ったら、あっというまに年越しの時期を迎えました。当ブログもおかげさまで、以前は数ヶ月に一度しかなかったレビュー依頼が、今は毎日のように届くまで飛躍の年となり...
GEARBEST バランスモードしかないGPD WINの電源オプションに「高パフォーマンス」を加える方法 非力なタブレットやAtom機ではよくみられるパターンですが、GPD WINも例に漏れず「バランス(推奨)」というプランしか存在しません。今回は、デフォルトでは設定できないその...
GEARBEST GPD WINを買って一週間以内に絶対にすること【エラーチェック編】 みんな大好きUMPC GPD WINですが、急ピッチで作業をすすめたこともあり、生産が全然追いついていない状況です。 発送が始まったと思ったら、すぐに在庫切れという状態が続...
GPD Win 5.5インチUMPC GPDWINは予想以上の性能【ベンチマーク編】 どうも、まいにちGPD WINばっかりいじってるガジェおじさんです。遂に実機を触ることができて興奮覚めやらぬ状態が続いておりますが、ベンチマークのスコアをさらしておこうと思い...
Android 2万円台でiPhone 5Sを凌ぐ性能のハイスペックスマホElephone S7、Dual Simもサポートのすごいヤツ こんにちは、昨夜の鹿島の奮闘振りにめちゃくちゃ興奮したガジェおじさんです。今日は盆と正月とクリスマスが一度に来たようなご報告ですが、GearBestさんから「ELEPHONE...
GPD Win ついに手に入れた5.5インチ神機GPD WINをレビュー【開封レビュー編】 思い起こせば今年6月に興奮気味に記事を書き、待ちに待ったGPD WINという超異端児。ほしくてほしくて、猛烈アピールを繰り返していたらサンタさん(GEARBEST)から贈り物...
Desk Top 5000円以下で手が届くデュアルモニタアームFLEXIMOUNTS M22を買ってみた 以前劇的に変化したデスクトップ環境をご紹介しましたが、これに味をしめてまたまたデュアルモニターアームに手を出してしまいました。万年金欠のガジェオタのくせに、少々株に手を染めて...