スマートフォン みずほ銀行が恐ろしいサービスを始めます LINEで残高楽々確認 本当に安全なのか なんとLINEアプリを使用して簡単に入出金の確認ができるサービスを15日からみずほ銀行が始めるそうです。 参考: みずほ銀行:LINEでかんたん残高照会...
PC周辺機器 新年でもないのに2TB外付けHDDが999円とかなんなの? ほんの数年前まで「他店対抗」とかいっておきながら、「ネット通販の価格は対抗価格に入りません。」というのがオチでした。消費者としてはネットの方が安いので特に急ぎでなければ通販で...
スマートフォン UQ mobileのMNP(他社へ乗り換え)をウェブから申し込む方法 申し込み、APN設定、に続き今度はMNPの申し込みについてのメモを残します。Softbankから移ったときと違って非常にスムーズですごく便利でした。...
ガジェット 目のつけどころがシャープな携帯電話がかわいすぎる件 一見子供だましのモーターで動くロボットですが、なんと彼は『携帯電話』なのです!Siri・OK Google・Cortona、様々な音声コマンドで喋るスマートフォンはありますが...
Surface Pro 4 Surface Pro 4が1TB SSD 16GB RAMという噂に信憑性が出て来ました 真相は間もなくわかるSurface Pro 4のスペックですが、Dell XPS 13のリークを鵜呑みにしていいのなら最新SkylakeのCPUに1TB SSD、16GB R...
Note edge simフリー機種でUQ mobileのapn設定をしてみる UQ mobileのsimが到着し、簡単なテストをしたいなと、古いauの二つ折り機種に入れてみたところ、このsimは使えないとの表示が・・・。b-mobileはdocomoの...
スマートフォン UQ mobileの音声通話付プランの申し込みと開通までの流れ 今ではたくさんの格安sim通信業者が増えて、選択肢も増えたように思います。しかし、多くがDocomo系の回線を使っておりせっかく乗り換えようと思っていてもMNPの恩恵を受けら...
T90CHI オックスフォード現代英英辞典 第9版を購入 付属のDVDが逸品! オックスフォード現代英英辞典 第9版(Oxford Advanced Learner's Dictionary 9th Edition)の最新版が出たので購入しました。DVD...
PC周辺機器 Asus T90ChiをHDMIで外部出力する(WindowsタブレットHDMI接続) 画像はVivotabNoteですが、準備したものは同じです。JUH450を使ってmicroUSBからHDMI出力を試みました。 ・Asus Vivotab Note 8をHD...
旅行 シルバーウィーク二日目、ジョン万次郎大先生を見て感動するオジサン 沖縄の喜屋武岬へ来たこともある『ジョン万次郎』大先生のふるさと中濱村を訪れました。足摺岬は英語を学ぶ人にとっては聖地とも呼べる場所ですが、高知市内から2時間以上かかる場所にあ...
カフェ シルバーウィーク一日目『KAKIGORI CAFE ひむろ』でかき氷を堪能してきました 香川県にあるかき氷専門店『KAKIGORI CAFE ひむろ』にお邪魔してきました。シルバーウィークでしたが、観光客でごったがえすということはなく、静かにおいしく頂くことがで...
Desk Top MHL対応のモニタが中々便利だけど、やっぱり常用は厳しい XperiaがMHLに対応しているのはわかっていましたが、中々使用の機会がありませんでした。一度テレビで使ってから、結構面倒でMHL変換アダプタもずっと引き出しの奥にしまった...
Aukey top-view AukeyはAnkerの劣化コピーではない!後だしジャンケンはAnkerの方だ! from:AUKEY | Official Home - Global 何も知らない人は初めて『AUKEY』とみたとき『ANKER』のパクリかと思うでしょう。でも、その中で...
Asus ASUS TransBook T90CHI用のケースでDigio 2以外の選択肢を見つけました ヴィトンだとか、シャネルだとかバッグなんて何がいいんだと冷たい視線で女性を見るオジサンですが、T90Chiのためにすでに5個目となるバッグを購入しました。Digio 2も良か...
Desk Top AOCのI2369VMが2台2万円で購入できました ヤフーオークションで破格値で売られていたので、即決ですぐに購入しました。日本であまり知られていないので皆さん敬遠していたのかもしれません。2台とも購入できてオジサン大満足です...